top of page

検索


頭痛
頭痛(片頭痛(偏頭痛)・群発頭痛・緊張型頭痛) (保険外施術) 必ず病院の診察を受けて下さい。 どのタイプの頭痛で何が原因かで施術方針が変わります。 当院でよく取り扱う頭痛 1)片頭痛(日本でも血管性頭痛という場合があります。中国では血管性頭痛又は偏頭痛と呼んでいます。)...
yamanehari777
2021年9月18日読了時間: 2分


壁にかけてあるパネルについて(2)
このパネルは当院が施術に使用している山元式新頭針療法YNSAのパネルです。 3年ほど前に購入したパネルです。 YNSAは難病に効果があるといわれている世界的に有名な施術です。 海外では1万人以上の医師がYNSAを実践しています。ブラジルではYNSAは保険適応になりYNSAの...
yamanehari777
2021年9月17日読了時間: 1分


壁にかけてあるパネルについて(1)
診療室の壁に6枚ほどパネルが立てかけてあります。 パネルについて患者様からたまに質問があるので説明します。 写真のパネルは10年以上前に購入したものです。 頭蓋骨へアプローチする療法で現在もよく使用しています。 小顔の頭蓋骨矯正のような強い圧をかける療法ではありません。...
yamanehari777
2021年9月16日読了時間: 1分


院内のストリートビューが見れます
「山根はり灸整骨院」グーグル検索されると グーグルの「山根はり灸整骨院」情報がでてきます。。 そこの写真の中に院内の360度の写真が複数あります。 興味がありましたら見てください。
yamanehari777
2021年9月11日読了時間: 1分


当院のメンタルヘルスへの対応
落ち込みや不安、心配、恐怖、怒りなどで辛い思いをされる方が多いと思います。 いろいろなストレスや発達障害、脳の機能障害などで起こるのではないかといわれています。 当院では鍼灸施術を中心にそういった症状に取り組んでいます。...
yamanehari777
2021年9月7日読了時間: 1分


原因不明の痛み・いろいろ勉強になりました。
先日私用で出かけたところ、ある先生(医師)に出会い、 原因不明の痛みについて、かなり突っ込んだ内容を個人的に話していただきました。 いわゆる脳の誤動作による痛みです 当然原因となるものはレントゲンに何も映らないとのことです。...
yamanehari777
2021年8月9日読了時間: 1分


当院の整体(6)
一見、坐骨神経痛の検査のようですが腰痛時の整体です。 簡単に見えるので、誰にでもできそうですが、 知識と経験なしに写真を参考に施術するのは危険ですので真似しないようにしてください。 微妙な角度で足を上げています。 モデルは3Dです。
yamanehari777
2021年6月8日読了時間: 1分


当院の整体(5)
この手技は腰痛・股関節・肋骨の矯正時にやっています。 股関節の機能回復にも使用します。 10秒ぐらいで終わります。 施術後、個人差はありますがとても気持ちが良い感じがします。 モデルは3Dです。
yamanehari777
2021年6月4日読了時間: 1分


当院の整体(4)
当院の頭の整体です。頭を施術すると体全身にいろいろな変化を与えます。 例えば頭蓋骨の縫合線は頸椎・胸椎・腰椎・仙骨・胸骨・仙腸関節などに関連深く、軽くなぜたりすると反応します。 腰痛・五十肩・頸椎などの疾患にも使用します。 ただし当院は小顔の整体はしておりません。...
yamanehari777
2021年5月22日読了時間: 1分


当院の整体(3)
五十肩の整体で当院がよく頻繁に使用している手技の一つです。 鍼の手技も合わせると更に効果的です。 モデルは3Dです。
yamanehari777
2021年5月19日読了時間: 1分


当院の整体(2)
当院の腰部の整体です。脊柱管狭窄症や腰痛の時に使用します。 脊椎管狭窄症の時に当院では必ずしている手技です。 腰部の深い筋肉のこわばりを伸ばして緩めます。 腰がボキボキなるような手技ではありません。安心してください。 腰部の整体は他にもいろいろあります。 モデルは3Dです。
yamanehari777
2021年5月18日読了時間: 1分


当院の整体(1)
膝の整体です。膝の曲がりの悪い方向けの整体です。膝の皿(膝蓋骨)の上部の癒着をはがし膝の屈曲を緩和させる手技です。 膝の整体手技は他にもあります。モデルは3Dです。
yamanehari777
2021年5月18日読了時間: 1分


当院は鍼灸院ですが整体もやっています。
頸部は鍼灸が多いですが、鍼灸無しでも五十肩、脊柱管狭窄、腰痛や膝痛に頻繁に整体施術をやっています。バキバキ音はありません。 特に整体施術は安全な方法を使用しています。 興味がありましたらお問い合わせください。
yamanehari777
2021年5月17日読了時間: 1分


久しぶりにセルフでキネシオロジーをしました
CGで疲れていたのでセルフでキネシオロジーで自己修復してみた。 診断はキネシオロジーの臓器ポイントを使用しました。 セルフで筋反射テストをしました。 左右の肺と右腎臓に問題点があったので、 3つの臓器のうち優先順位をフィンガーモードで調べました。...
yamanehari777
2021年5月11日読了時間: 1分


歯医者さんの予約が取れない場合や予約日まで歯痛をガマンできない時どうしますか?
歯痛は辛いですね。 急な場合、祭日や休診日などで予約がとれないことがあります。 ロキソニンを飲み続けると消化器系に影響があり危険です。 困って時々当院に来られる方があります。 写真は耳鍼のツボの模型です。 当院では、電気鍼(写真)で抜歯時に使用する鍼麻酔の耳ツボに施術します...
yamanehari777
2021年4月28日読了時間: 1分


イギリスの先生のセミナーを受講中です
オンラインセミナーでイギリスまで行かなくて楽でした。 膨大な情報量と濃い内容なのでかなり練習しないといけないようです。
yamanehari777
2021年4月6日読了時間: 1分
前立腺肥大に無痛レーザー鍼
前立腺肥大は高齢の男性ならよくある疾患です。 当院では鍼の苦手な方に無痛のレーザー鍼をおこなっています。 写真=レーザーを骨盤模型の前立腺肥大のツボに照射しているところです。 普通の鍼ももちろん施術しています。 いつでもご相談ください 。
yamanehari777
2021年3月23日読了時間: 1分


オンライン学会を見逃し動画配信で会長の貴重な実技が見れました。
これまでなかなか近くで会長の実技が見られなかったのですが、アップで見れて大満足です。 セミナーと重なり大会の前半が見れずに困っていたのですが学会が見逃し配信していただき助かりました。 コロナで学会の施術が減ってきたのですが、会長の姿を見てやる気が出てきました。
yamanehari777
2020年11月25日読了時間: 1分


本日は学会とセミナーのWで楽しめました。
今回初めてオンライン学会の学術発表を見させていただきました。 大学の先生の鍼の鎮痛作用については、わかりやすかったです。 日程的にはWはかなり厳しいかったです。 学会の方で映像を送っていただけるので見逃したところが見られるので楽しみです。...
yamanehari777
2020年11月15日読了時間: 1分


セミナーで炎の呼吸法習ってきました。
炎の呼吸法を今日セミナーで習ってきました。 アニメの呼吸法ではありませんので、劇場版アニメを想像しないでください。 エネルギーを体に蓄える呼吸法で施術目的に使用します。 ひょっとして写真のキャラのようなイメージをして呼吸しているかもしれません。...
yamanehari777
2020年11月14日読了時間: 1分
bottom of page